お知らせ一覧information
年末年始休業のお知らせ(さぬき映画祭実行委員会事務局)
さぬき映画祭実行委員会事務局は、下記の期間を年末年始休業とさせていただきます。
2016年12月29日(木)~2017年1月3日(火)
ご不便をおかけしますが、何卒ご理解いただきますようお願いします。
※休業期間中にいただきましたお問い合わせにつきましては、2017年1月4日(水)以降に順次対応させていただきます。
「さぬき映画祭2017」 速報!!!

「さぬき映画祭2017」の多彩なプログラムや、豪華ゲストが決まってまいりましたので、急ぎお知らせします!
なお、追加の上映作品やゲストの情報、チケット発売方法等については、決定次第、さぬき映画祭ホームページ等で発表いたします。
■開催期間:平成29年2月10日(金)~12日(日)
■会場(予定):イオンシネマ(高松東・綾川・宇多津)、情報通信交流館e-とぴあ・かがわ ほか
【上映作品】 ※ゲストは全て予定です。
●「家族はつらいよ2」 ゲスト:山田洋次 監督
※山田洋次監督最新作。前回の「さぬき映画祭2016」で特別先行上映した「家族はつらいよ」の続編。
今回も平成29年5月の全国公開前に「さぬき映画祭2017」で特別先行上映!!
●「ダーティハリー」 ゲスト:犬童一心 監督 ※著名映画監督による、贅沢な解説付き上映会。
●「淵に立つ」 ゲスト:深田晃司 監督
●「湯を沸かすほどの熱い愛」 ゲスト:中野量太 監督
●「ちはやふる 上の句・下の句」 ゲスト:小泉徳宏 監督
●「At the terrace テラスにて」 ゲスト:山内ケンジ 監督
●「溺れるナイフ」 ゲスト:山戸結希 監督
●「アズミ・ハルコは行方不明」 ゲスト:松居大悟 監督
●「MOOSIC LAB」特集
【さぬきストーリー・プロジェクト】 ショートムービー コンペティション
前回から始まり、好評を博した本企画では、香川で本当にあった面白い話を基に制作されたショートムービーを上映し、来場者の投票でグランプリを決定します。今回はグランプリ賞⾦額が100万円に大幅アップ。さらに優れた作品が期待されます。また、応募された作品は複数の会場で上映し、投票を可能にします。作品はまだまだ募集中!(応募締切:平成29年1月20日)
【コンペ部門】
●「第1回シナリオコンクール」表彰式
県内在住者または出身者を対象とし、今年度から始まった本企画。「さぬき映画祭2017」開会式において、
大賞等を発表し、表彰式を行います。
●さぬき映画祭2017優秀企画上映作品「商店街を深夜、全速力で走る男」、「Lemon & Letter」
2月12日(日)は2作品を初上映するとともに、審査員長の中島貞夫監督及び各作品の制作者をゲストに招き、アフタートークを開催する予定です。
【コラボ企画】
「真夜中の映画祭」
ゲスト(予定):行定勲 監督、ミルクマン斉藤(映画評論家)、本広克行 監督
熊本・菊池映画祭で大好評だったトークショーを、さぬき映画祭で開催します。
【演劇公演】
「お点前ちょうだいいたします」(東京タンバリン)
玉藻公園「披雲閣」において、「お茶と着物と演劇」が魅惑のコラボ。
2016年秋に東京で初上演し、大好評だった作品が高松上陸です。
【トークイベント】
「水曜どうでしょう」×「ゴリパラ見聞録」
ゲスト(予定):藤村忠寿ディレクター、嬉野雅道ディレクター、パラシュート部隊(斉藤優・矢野ペペ)、ゴリけん
前回大好評だった夢のコラボレーションによるトークショーを、今回も開催します。
◆今年もサポーター(1口 5,000円)募集中!(特典等の詳細は、さぬき映画祭ホームページをご覧ください。)
「さぬき映画祭2017」概要発表!
「瀬戸内国際芸術祭2016」と連携して開催した「さぬき映画祭(秋開催)」は、おかげさまで、盛況のうちに終えることができました。
さて、次は来年2月に開催予定の「さぬき映画祭2017」について、概要を発表します。
11年目となる今回も、充実したラインナップをご用意します。
○開催日程︓平成29年2 月10 日(金)〜2 月12 日(日) 3日間
○開催会場︓イオンシネマ(⾼松東・綾川・宇多津)、情報通信交流館e-とぴあ・かがわ、かがわ国際会議場、festhalle ほか
❶さぬきストーリー・プロジェクト
前回から始まり好評を博した「さぬきストーリー・プロジェクト」ショートムービーコンペティション。香川で本当にあった面白い話を基に制作されたショートムービーを上映し、来場者の投票でグランプリを決定します。現在作品募集中ですが、今回はグランプリ賞金額が100万円に大幅アップ。さらに優れた作品が期待されます。また、応募された作品は複数の会場で上映し、投票を可能にします。
❷映画上映
・話題の映画や本広ディレクターおすすめの映画などを、監督や出演俳優らによるトークイベントを交えながら上映します。
・若手映画監督のプログラムを上映し、次世代を担う監督たちを応援します。
・今回、初めての試みとして、四国最大級のライブハウス「festhalle」で大音量による音楽映画を上映します。
・香川県在住者又は出身者を対象としている「映像作品企画募集」で、昨年度映像化が決定した優秀企画2作品を初上映します。
❸演劇公演
「映画、だけじゃない映画祭」をコンセプトに、今回も演劇公演を実施します。玉藻公園「披雲閣」において、『和』をモチーフにした公演を予定しています。
❹シナリオコンクール
第1回目となる「シナリオコンクール」は人材の育成・発掘を目的とし、香川県在住者又は出身者を対象とした新企画です。大賞等の表彰式を行います。
❺トークイベント
前回も大好評だった、北海道の「水曜どうでしょう」と福岡の「ゴリパラ見聞録」によるトークイベントを開催します。
◇サポーター募集!
「さぬき映画祭2017」では1口5,000円から、本映画祭をご支援いただけるサポーターを募集しております。
2017年1月末までにお申込みいただいた方々には、素敵な特典をご用意しております。
「さぬき映画祭(秋開催)」入場チケットのご案内
明日からの「さぬき映画祭(秋開催)」について、入場チケットのご案内です。
イオンシネマ綾川(11/3)、 イオンシネマ宇多津(11/5)では、当日、オープン時よりチケット窓口にて【先着配布】とさせていただきます。
【自由席】となりますので、ご理解いただきますようお願いします。
皆さまのご来場、お待ちしております。
さぬきストーリー・プロジェクト「企画・制作相談会」参加者募集!

さぬき映画祭のメイン企画「さぬきストーリー・プロジェクト」では、ショートムービーを募集中です。
今回の賞金はなんと100万円!!
情報通信交流館e-とぴあ・かがわでは、ご応募を検討されている方のために「企画・制作相談会」を開催します!
是非ご参加ください。
詳しくはコチラ https://www.e-topia-kagawa.jp/event/shortmoviews_index.asp
さて、いよいよ「さぬき映画祭(秋開催)」11月の上映会が始まります。
イオンシネマ(綾川・宇多津)会場では、バラエティに富んだ作品に加え、前回の「さぬきストーリー・プロジェクト」ショートムービーコンペティションの上位10作品を一挙上映いたします!
皆さまのご来場、お待ちしております。
詳しくはコチラ http://www.sanukieigasai.com/event/event23.html
さぬき映画祭 秋開催 詳細発表!!

平成28年10月8日(土)~10日(月・祝)、11月3日(木・祝)~5日(土)の合計6日間にわたり、瀬戸内国際芸術祭2016と連携して開催する「さぬき映画祭」(秋開催)の詳細が決まりましたので、お知らせします。
今回は「島と陸の特別篇」とし、ISLAND THEATRE MEGI「女木島名画座」を含む4会場にて、バラエティに富んだラインナップをお送りします。
皆様の御来場、お待ちしております!
詳しくはコチラ http://www.sanukieigasai.com/images/pdf/triennale2016.pdf
さぬき映画祭 秋開催 概要発表!
さぬき映画祭では、瀬戸内国際芸術祭2016と連携して、10月8日(土)~10日(月・祝)、11月3日(木・祝)~5日(土)の合計6日間にわたり、上映会を開催します。
まず、共催事業として、ISLAND THEATRE MEGI「女木島名画座」において、アカデミー賞受賞作品「つみきのいえ」他、名作ショートアニメーションを上映します。
また、瀬戸内国際芸術祭2016パートナーシップ事業として、情報通信交流館e-とぴあ・かがわ、イオンシネマ(綾川・宇多津)において、瀬戸内国際芸術祭に関連したアーティストのドキュメンタリーや、前回のさぬき映画祭で大盛況だった「さぬきストーリー・プロジェクト」ショートムービー優秀作品、その他ショートムービーセレクションの上映などを予定しております。
なお、プログラムの詳細は、後日、改めてお知らせします。
■平成28年10月8日(土)~10日(月・祝)
日 程 | 会 場 | 内 容 |
平成28年 10月8日(土) ~10日(月・祝) |
ISLAND THEATRE MEGI 「女木島名画座」 |
名作ショートアニメーション |
情報通信交流館 e-とぴあ・かがわ |
瀬戸内国際芸術祭関連アーティスト・ドキュメンタリー |
■平成28年11月3日(木・祝)~5日(土)
日 程 | 会 場 | 内 容 |
平成28年 11月3日(木・祝) ~5日(土) |
情報通信交流館 e-とぴあ・かがわ |
瀬戸内国際芸術祭関連アーティスト・ドキュメンタリー |
11月3日(木・祝) | イオンシネマ綾川 |
アジアのショートムービーセレクション 「さぬきストーリー・プロジェクト」ショートムービー優秀作品 |
11月5日(土) | イオンシネマ宇多津 |
若手監督作品セレクション 「さぬきストーリー・プロジェクト」ショートムービー優秀作品 |
「第1回シナリオコンクール」 募集開始!
平成18年のさぬき映画祭開始当初から、毎年度、コンペティション部門として「映像作品企画」の募集を実施しておりましたが、今年度は、皆様がより気軽に応募できるよう、第1回目となる「シナリオコンクール」を実施します!審査員長はお馴染み、中島貞夫監督!
詳しくはこちら
http://www.sanukieigasai.com/scenario/index.html
※応募締切:平成28年10月14日(金)
たくさんのご応募お待ちしています!
さぬきストーリー・プロジェクト 『ショートムービー』 募集開始!
お待たせしました!
「香川で本当にあった面白い話」(ストーリー)を原作にしたショートムービー(5分以内)の募集を開始します!
プロ、アマチュア、個人、グループ、年齢、国籍等は一切問いません!どなたでもご応募いただけます!
ストーリーも引き続き募集中です。
詳しくはこちら
http://www.sanukieigasai.com/story-project/index.html
※ショートムービー応募締切:平成29年1月20日(金)
あなたしか知らない本当の話(ネタ)、あなたしか撮れない映像(ショートムービー)待ってます!!
【映像塾】 ~映画を遊ぼう!~ 『誰でも知りたがっているくせにちょっと聞きにくいショートムービーの作り方について教えましょう』 受講生募集!!

現役映像クリエーターを講師に迎え、ショートムービー制作を通して、映像作りの魅力を体験するワークショップを開催。受講生を募集します!
作品を制作して「さぬきストーリー・プロジェクト」に応募しよう!目指せグランプリ!!
◯講座内容 (Ⅰ)初級ショートムービー制作講座(各回定員12名)
(Ⅱ)秀作ショートムービー上映会(各回定員30名)
(Ⅲ)中級ショートムービー専門講座(各回定員20名)
◯講師 本広克行 氏(映画監督、さぬき映画祭ディレクター)
木村好克 氏(映画監督)、その他、第一線で活躍している若手映画監督など数名
◯申込締切 9月開講分:9月 9日(金)必着
10月開講分:9月30日(金)必着
※詳しくはこちら https://www.e-topia-kagawa.jp/event/shortmoviews_index.asp