イベントevent
令和6年度「映画ゼミナール」

令和6年度も3回シリーズで開催された「映画ゼミナール」。
映画を制作する側も鑑賞する側の人々も、それぞれ楽しむことを目的に実施しています。
各回映画関係者をゲストに招き、ナビゲーターの帰来雅基氏とともに、映画の魅力や楽しみ方・鑑賞のツボをわかりやすく紹介していただきました。
- ゼミナール
さぬき映画祭2025プレイベント 東讃上映会

- 日程:11/30(土)
- 会場:ベッセルおおち イベントホール
- 上映作品:
- ① 唄祭り清水港
- ゲスト:砂古口 早苗(NHK朝の連続テレビ小説「ブギウギ」の原案となった著作の作者)
- ② 世界の中心で、愛をさけぶ
- ゲスト:内田 裕幸(元香川県観光協会専務理事)、川西 周用(香川県観光協会フィルムコミッション担当)
- 料金:500円(前売り・当日販売/自由席)
- 上映会
このイベントは終了しました
東かがわ市出身の笠置シヅ子出演作「唄祭り清水港」と高松市庵治町やさぬき市がロケ地の作品「世界の中心で、愛をさけぶ」をそれぞれ上映します。
上映後、「唄祭り清水港」はNHK朝の連続テレビ小説「ブギウギ」の原案となった著作の作者の砂古口早苗さん、「世界の中心で、愛をさけぶ」は、当時、撮影に携わった元香川県観光協会専務理事の内田裕幸さんと、
現在、同協会フィルムコミッション担当の川西周用さんを迎えたゲストトークを開催します。
令和5年度「映画ゼミナール」ダイジェスト映像

令和5年度も3回シリーズで開催された「映画ゼミナール」。
各回にゲストを招き、映画の魅力や楽しみ方、鑑賞のツボをわかりやすく紹介するとともに、第1回・第2回では、帰来 雅基氏を案内役として実施しました。
- ゼミナール アーカイブ
さぬき映画祭2024プレイベント 観音寺・三豊上映会

- 日程:12/9(土)・12/10(日)
- 料金:500円(前売り・当日販売/自由席)
- ゲスト:三野 龍一(三豊市出身・映画監督)、山下三豊市長
※ゲストトークは三豊上映会のみとなります。 - 上映会
このイベントは終了しました
観音寺市が舞台のアニメーション作品「結城友奈は勇者である-勇者の章-」と三豊市出身の三野監督作品「近江商人、走る!」をそれぞれゆかりの地で上映します。また、「近江商人、走る!」は上映後、三野監督を迎えたゲストトークを開催します。