さぬき映画祭とはabout
映画・映像による地域文化の振興と香川の活性化を目的に、2006年から「さぬき映画祭」を開催しています。さぬき映画祭では、上映会などのイベントだけでなく、シナリオ執筆の講座やショートムービーコンペティションなども開催し、映画・映像に携わる人材の育成にも取り組んでいます。
さぬき映画祭概要
さぬき映画祭2021
今年は、故大林宣彦監督が観音寺の高校を舞台に撮影した「青春デンデケデケデケ」の無料上映をはじめ、「さぬき」にこだわったラインナップでお送りします。香川県出身の映画監督の作品や香川が舞台となった大人気アニメ作品などの上映に加え、自宅からでもお楽しみいただけるオンライン配信とともに、映画の鑑賞法や制作の裏側を解説するオンライン講座なども開催します。
さぬきストーリー・プロジェクト
香川県での面白いエピソードや感動する話、歴史や伝説などの「ストーリー」を募集し、ホームページに掲載します。
さらに、そのストーリーをもとに制作されたショートムービー(5分以内)を募集し、集まった作品は「さぬき映画祭2020」で上映。当日、来場者の投票でグランプリを決定します。
シナリオコンクール
映画や映像に携わる才能を発掘することを目的に、香川県に居住歴のある方を対象に、映像作品のシナリオを募集します。
「さぬき映画祭2021」において、大賞等の表彰を行います。
大賞受賞作品については、賞金に加え、映画制作(100万円を上限とした助成)と上映の機会を提供予定です。
映像塾
シナリオ講座
プロのシナリオライターを講師に迎え、地方では学ぶ機会の少ないシナリオ執筆の講座を開講します。シナリオコンクールへの応募を考えている方にもおすすめです。
映画制作実践講座
現役映像クリエイターを講師に迎え、さぬきストーリープロジェクトへの応募を目指し、映像作りの魅力を体験できるワークショップです。
香川県ご当地キャラ「うどん脳」×さぬき映画祭2021

香川県で人気のツルきゃら「うどん脳」くんが、引き続きさぬき映画祭2021のマスコットキャラクターをつとめることになりました!!
さぬき映画祭だけの特別バージョンとして、今年は新たに「脚本うどん脳」や「撮影うどん脳」が仲間入り!さぬき映画祭をさらに盛り上げてくれます。 ぜひ、映画祭期間中に会場でうどん脳くんを見つけてください♪
うどん脳HP http://www.udonw.com/